顔と頭の皮膚は繋がっているということは、すでによく知られたことですよね。40代半ばの筆者はスカルプケアを始めて10年ほど経ちますが、2年ほど前から頭皮マッサージに重きを置いています。
今回はどこでも手軽にできる頭皮マッサージをご紹介していきます。以前ご紹介したNIPLUXのヘッドスパもすごくいいんですが、デスクでもベッドでも旅行先でも、いつでもどこでも手軽にやりたい!という時に参考にしていただければと思います!
頭皮マッサージの目的
頭皮を揉むことでコリをほぐし、頭皮の血行を促進することで、抜け毛や白髪の進行を遅らせたり、毛髪の健やかな成長を助ける効果が期待できます。また頭皮のコリがほぐれることで、リラックス効果やリフトアップ効果も得られるといわれています。
アラフィフに差し掛かる筆者ですが白髪は年に1〜2本ほどで、鎖骨下のセミロングをキープしています。10年ほど前からスカルプケアを始めており、最初は乾燥対策でスカルプエッセンスを頭皮に塗布するだけでした。ここ数年はそれにプラスして頭皮マッサージを始めており、実際に効果を感じているので、ぜひ参考にしてみてください!
頭皮マッサージの効果
頭皮マッサージにはどんな効果があるのか、筆者が実際に感じている効果を挙げてみます。
顔周りの変化
- 頭が軽くなる
- 顔の肉が持ち上がる
- 目が開く
昔は美容室に行くと必ず「頭こってますね」と言われていた筆者。肩こりは分かるけど、頭がこってるってどゆこと?!と思っていました。がしかし頭皮マッサージをしてみると頭を覆っていた見えないヘルメットが取れたようにな感覚!頭が軽い!体も軽い?!最近では美容院でついに「頭こってますね」と言われなくなりました。
そして続けていくうちに、顔の肉も上に上がっていることに気づきました。そうすると必然と瞼も上がり、目も開く。そしてほうれい線も薄くなってきていることに気づきました。
毛髪への効果
- 白髪の出現が激減した
- 髪が健やかな状態であることが多い
白髪が出現し出した頃から頭皮ケアにより力を入れるようになりました。頭皮マッサージだけの効果ではないと思いますが、マッサージ・シャンプー・スカルプエッセンス・食事、この4つで確実に白髪の出現は減っています。白髪が出現し出した頃は1ヶ月のうちに2〜3本発見したのですが、現在発見する頻度は年に1〜2本ほどです。
また白髪が出現した頃に、新しく生えてくる髪が縮れていることが増えたのですが、最近では枝毛も切れ毛も縮毛もなくなりました。
肩周りへの効果
- 首が痛くなくなった
- 首や肩の凝りが軽減した
- 目の疲れが軽減した
仕事柄パソコンに向かうデスクワークが多いのですが、一日パソコンに向かってると首が前に出てしまい、首の後ろが疲れるのですが、頭皮をマッサージを続けることで首や肩の凝りも軽減しました。また、こめかみ付近の頭皮マッサージが効いているのか、目の疲れも軽減したような気がしています。
リラックス効果
- スッキリした気持ちになる
- 落ち着く
上記に挙げた効き目は頭皮マッサージを続けることで得られた効果ですが、リラックス効果は頭皮マッサージ直後に感じられますよ。なんか体がスッキリした感じなるし、筋肉がほぐれるからか心が落ち着きます。頭皮マッサージのリラックス効果は本当です!
頭皮マッサージの効果 ネットの口コミは?
このように頭皮マッサージによる色々な効果を感じている筆者ですが、他の方はどうなのかなと思い、ネット上の口コミを調べてみました。
頭皮マッサージで視界がクリアになる?
「あーなんか今日はまぶたが重い…」「目がぱっちり開かん…」って時に頭皮マッサージやってみて。 朝メイク前にやれば目がぱっちり開くし、仕事終わりにやれば視界がクリアになって頭スッキリする
引用元:X
おでこの上〜耳の後ろ辺りをマッサージでほぐほぐ
めちゃ目が良く見えてパッチリすっきり老廃物流れまくりな気がする…
引用元:X
眼精疲労がやばい時、最近はゴリッゴリに頭皮マッサージする。すごい効く。数分で目がピカーってなるし、首と肩が温まる。おすすめ。
引用元:X
頭皮マッサージで目がよく見えるようになったという口コミを多数発見!視力がよくなったということではなく、目の周りのコリや疲れによるかすみがなくなったということだと思います。確かに頭皮マッサージごは筆者も目の疲れが取れる気がします!
頭皮マッサージはリフトアップ効果がある?
「マジで目元のシワなくなったよね。若くみえる」って言ってくれる、褒めじょうずの長男。「いつも褒めてくれるからモチベ上がるわ」って言ったら「いやマジで!」って更に褒めてくれた。シワは消せる。シワがないと若く見える。−5歳めざすならスキンケアと頭皮マッサージ!若くみられて損はない!!
引用元:X
「顔のシワとたるみにはヘッドケア!」って勧められた。頭皮と肌はつながってるから、マシンでケアしないとマジで老けた印象になる!って言われて、毎日ぐりぐりマッサージしたらホントにほうれい線消えた。
引用元:X
セルフエステで1番効果あるのは頭皮マッサージ
引用元:Instagram
寝る前に頭皮を柔らかくして寝ると次の日のほうれい線の深さが全然違います。
プラスで耳を揉みほぐすと更に効果的❤️
頭皮をしっかりと捉えて、グリグリグリっと筋膜をはがしていきます✨
ガチガチで動きが鈍かった頭皮も、グリグリするにつれぐにゃぐにゃ柔らかくなっていきました😌
終わったあとは血行も良くなり、お顔が明るくなってました😳♡目もパッチリ👀✨
引用元:Instagram
頭皮マッサージによるリフトアップ効果はやはり多くの人が感じているようで、本物ですね!
頭皮マッサージで白髪はなくなる?
ゆっくりリラックスしながら頭皮マッサージ をする事で薄毛や白髪にもかなりの効果が あるからやってみて。
引用元:X
「白髪ないでしょ?」とよく言われる。 遺伝もあるけど、たぶんこれかなって方法。「黒い物を食べる(黒ゴマ、ひじき、黒豆)」「ストレス溜めない」「朝日を浴びる(ビタミンD)」「頭皮マッサージをする」「卵を毎日食べる」 食べ物と外側からのアプローチ必須。
引用元:X
頭皮マッサージだけで顔のたるみにも目にも白髪にもくせ毛にも効くからかなり顔関係のストレッチ?は減らせた。
引用元:X
最近はシャンプー前に頭皮ブラシで軽くマッサージすたり、普段も疲れた時に頭皮マッサージしてたら、シャンプー時の抜け毛が激減して白髪が減って来た。すごい。
引用元:X
頭皮マッサージで白髪がなくなるわけではありませんが、白髪の発生を遅らせたり発生頻度を減らすことができていると感じている方も多数いらっしゃいました。口コミにもあるように頭皮マッサージが全てではありませんが、白髪対策の1つであることは間違いなし!
頭皮マッサージで抜け毛や薄毛はなくなる?
ここ最近髪質を良くすべくスカルプブラシで頭皮マッサージしてから洗髪してるんだけど、かなり良い!3分程度優しくスカルプブラシで頭皮マッサージするだけで汗出てくる!そして無駄な抜け毛減った。マッサージは偉大だった!
引用元:X
去年の秋、酷い抜け毛に悩んでてこのままだとウィッグ買わなきゃwって言ってたその後 洗髪時に、強めの頭皮マッサージを続けていたら、ハリコシが戻って立ち上がりふんわりとなり、地肌が目立たなくなったよ あと、すっごく毛が生えてきて、今アホ毛が酷いwww
引用元:X
最近白髪や整髪中の抜け毛が気になっていたので、頭皮マッサージをやっています。 数日で抜け毛が減って、更に寝つき、睡眠の質が良くなりました! 筋トレ、英語に加えて頭皮マッサージも日課にしていきます
引用元:X
昨年秋に抜け毛と薄毛、そして髪細りに悩み、気休めで頭皮マッサージを始めて4ヶ月くらい? 毎朝、ペタンコの髪を整髪料とドライヤーで頑張って立ち上げ地肌を隠すようにしていたのに、最近ではハリとコシが強くなって、まとめるのに苦労するようになった
引用元:X
健康な人でも一日50〜100本は髪の毛が抜けると美容師さんに教えてもらいました。100本って結構ショックですよね…少しでも抜け毛を減らしたいなら頭皮マッサージが効果的のようです!
ちなみにAGA(男性ホルモンによる脱毛症)による抜け毛は、頭皮マッサージだけではダメみたいなので薬や医者の力も借りたほうがいいのかなと他の口コミを読んで感じました。
頭皮マッサージのやり方
では具体的にどうやってマッサージをしたらよいのか。普通にモミモミするだけでも十分気持ちよくリラックスができますが、頭皮マッサージの効果を最大限発揮できるように、筆者の実践するマッサージ方法をご紹介します。
頭の筋肉を知る*
頭の筋肉は大きく分類して4つに分かれています。
- 前頭筋(ぜんとうきん)
- 側頭筋(そくとうきん)
- 帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)
- 後頭筋(こうとうきん)
前頭筋
頭頂部付近から眉毛の上くらいまで走行する筋肉。おでこのシワだけでなく眼輪筋(目の周りの筋肉)ともつながっているので、目の大きさや眼球の動きにも関わってくる筋肉。帽状腱膜で後頭筋とつながっている。
側頭筋
耳の上あたり、頭の横全体に広がる筋肉。目や頬周辺の筋肉とつながっているので、側頭筋がこり固まると目の大きさや形、頬の位置(ほうれい線やたるみ)に影響してきます。
帽状腱膜
帽状腱膜は筋肉ではなく、腱膜という筋肉が付着するための土台として機能する、平坦なシート状の白い線維組織です。頭の前にある前頭筋と後ろにある後頭筋をつないでいて、それぞれの筋肉に作用していますが、頭頂部は帽状腱膜しかありません。つまり頭頂部には筋肉がありません。そのため頭頂部は血流や循環が滞ったり、老廃物が溜まりやすい傾向になり、髪に必要な栄養が届きにくく薄毛になりやすい箇所です。
後頭筋
耳の高さの後頭部から首付近に走行する筋肉。帽状腱膜を介して前頭筋に作用するので、眉毛の引き上げやおでこのシワにも影響します。また帽状腱膜を介して側頭筋ともつながっているため頬、こめかみのシワにも関係する。さらに、後頭部は視神経や視覚情報処理機能が集結している箇所で、スマホやPCによってこりやすい首や肩の筋肉とも直結しているため、後頭筋のこりは疲れ目を酷くすると言われています。
頭部マッサージをする時は、1箇所だけでなく、なるべくこの4つの箇所をまんべんなくするといいですよ。筋膜でつながっているので、アンバランスがないよう整えることが大切です!
*参考:「わたしがお医者さん」
頭のツボを知る*
ツボ(経穴)押しってなんか怪しいと思っていましたが、実はWHOも認める2000年以上も前から存在する医療で、日本でも鍼灸師は国家資格の一つですよね。WHOが認めるツボは全身に361箇所あって、そのうち50個が頭部(顔と頭皮)にあります。
ツボ(経穴)は重要な神経、血管、筋走行上にあり、全身に張り巡らされた神経と血管を通して内臓をはじめ全身の様々な部位とつながっています。このためツボ(経穴)を刺激することで西洋医学的には自律神経の調整、鎮痛作用、抗ストレス作用などがあるとされています。
ツボ(経穴)押しだけではたるみや白髪・抜け毛の改善にはつながりませんが、自律神経や抗ストレス作用があることから、マッサージのついでにツボ(経穴)も押してあげると体全体がスッキリした気分になりますよ。
- 神庭(しんてい)
精神不安、てんかん、気喘、嘔吐、心悸亢進、不眠
- 顖会(しんえ)
頭痛、めまい、てんかん、顔面浮腫
- 百会(ひゃくえ)
頭痛、めまい、耳鳴り、鼻閉、精神不安、脱肛
- 防老(ぼうろう)
薄毛、円形脱毛症
- 瘂門(あもん)
失語、てんかん、鼻血、頭痛、項部(首の後ろの部分)のこわばり
- 和髎(わりょう)
耳鳴り、顔面神経麻痺、頭痛、頭重感
- 角孫(かくそん)
耳鳴り、目の充血、歯痛、項部のこわばり、片頭痛
- 天柱(てんちゅう)
頭痛、肩こり、鼻づまり、寝違い、咽頭部痛、項頚部痛
- 風池(ふうち)
頭痛、めまい、眼痛、項部のこわばり、不眠、鼻炎
- 玉枕(ぎょくちん)
鼻詰まり、頭痛、眼痛、めまい、嘔吐、視力低下
ツボ(経穴)は米粒程度の大きさと言われており少し凹んでいるそうです。素人がいきなりピンポイントに押すのは難しいそうですが、頭皮の主なツボの場所を知っておけば、いつか自分のツボを見つけられると思って押しています。あ、ここ気持ちいい!というポイントを見つけた時は、自分のツボを発見できた気分です。ちなみに子供の頃鼻血が出ると親から首の後ろを押さえろと言われてました。そこに瘂門(あもん)があったんですね!納得…
参考:経穴インパクト、ELGON
頭皮マッサージのステップ
このマッサージは基本的には手でやります。爪を立てたり、強くこすらないように気をつけてください!
側頭筋は左右差が生まれやすい筋肉なので、左右のバランスを整える意識を持ってやります。奥歯の噛み締めを解くように軽く口を開けて、こめかみの周りや耳の上あたりを円を描くように、拳や手のひら下部で上に向かってマッサージします。
また普段髪をとかす時に側頭筋に沿ってブラッシングするだけでもマッサージ効果があるそうです。その場合は側頭筋の走行(耳の上に扇形に広がっているイメージ)に沿って、耳から頭頂部に向かって下から上に撫で上げるようにすると効果的です。
側頭筋がこり固まっていると、めちゃめちゃ痛いようなので、そのような方は深呼吸してリラックスしてやさしい力で始めてください。側頭筋の始まりは耳の前あたり(こめかみあたり)で、そこから耳の上に向かって広がっていきます。筋肉の流れに沿ってマッサージするのがポイントです!
シワを伸ばすイメージで前頭筋の走行に沿って髪の生え際から眉毛に向かってマッサージ。
皮膚をこするとシワの原因になるので、拳を作っておでこにグッと押さえて筋肉をゆする感じで、少しずつ位置を下げながらマッサージしています。昔は眉毛から上に向かってやっていましたが、前頭筋は頭頂部から始まり、眉毛が終わりだということを知って、上から下に下がってくるマッサージに変えました。
両手の指の腹で頭頂部よりやや後ろあたりをくるくる押さえる。少しずつ位置をずらして帽状腱膜全体をほぐす。
帽状腱膜は頭頂部というより、やや後ろにあるので、そのあたりをマッサージするといいですよ!
両手の指の腹で首の後ろから上に向かって、ぐりぐり押し上げながらマッサージする。
親指や拳を当ててやるやり方もあるみたいですので、やりやすい方で試してみてください!
頭皮マッサージ おすすめグッズ
頭皮マッサージは継続することが大切だと考えています。筆者はパソコンワークが多いので、2〜3日頭皮マッサージをサボると瞼に重さを感じます。1回の時間は3〜4分で構わないので、ちょっとだけでもとにかく続けることが大事です。
手でやるのが一番手っ取り早いのですが、実は結構指が疲れるんですよね…そんな時に使える手軽なマッサージグッズをちょこっとご紹介します。
ヘッドマッサージャー その1
タコみたいな形をしています。白い部分は弾力があり、頭にグッと押さえつけるだけでも気持ちいいんです。濃いピンク色の箇所を持って頭皮をマッサージするんですが、側頭筋に使いやすい形です。
参考:満天社 ヘッドスパ ハンドプロ
ヘッドマッサージャー その2
先述のタコ型に対して「手」型と勝手に呼んでいます。タコ型よりもしなやかで柔らかく子供達も使ってます。前頭金・帽状腱膜・後頭筋に最適ですが、側頭筋にもいけなくはないので、これ1本でいいのかも… ただタコ型の方が硬めで個人的には側頭筋はタコ型派です。
参考:コモライフ 頭ほぐれる マッサージャー
カッサ
白檀でできているコーム型のカッサです。手で握った感じが良く、見た目も美しく、これで頭皮マッサージしていると、手でマッサージしているように見えて、あまりバレません(笑)。ただ結構痛いので、力の加減が必要です。体のリンパマッサージやセルロイドマッサージにも使えるのでおすすめです!
参考:マッサージコーム、カッサ
ヘアブラシ
普段使用しているヘアブラシです。クッション性のある土台に、280本の柔らかいナイロン毛玉と9000本の猪の毛が埋められています。絡まらずにふんわりサラサラになるのでお気に入りです。天然ゴム製の弾力のある空気孔クッションが頭皮を優しくマッサージしてくれます。
参考:ILCSI
ヴェレダ スカルプエッセンス
マッサージ前に頭皮が乾燥しているなと感じたら、頭皮を傷つけないようこのスカルプエッセンスで潤いを与えてからやっています。
以前ご紹介したヴェレダ ヘアトニックではなく、こちらはヘアエッセンスです。ヘアトニックは、お風呂上がりなど髪と頭皮に潤いを与えながらリフレッシュさせる目的がありますが、このスカルプエッセンスは頭皮のエイジングケアを目的に作られていますので、植物の美容成分を頭皮に集中的に与え、頭皮環境を健やかに保つエッセンスローション(美容液に近いもの)になります。
参考:WELEDAスカルプエッセンス
頭皮マッサージを続けた結果・・・
そんなこんなで2年以上は頭皮マッサージを続けているのですが、続けてみて感じている事をまとめてみました。
良かった点 | 現実を思い知った点 |
頭のコリがなくなって頭皮が柔らかくなった おでこと瞼が上がった ほうれい線が薄くなった 白髪が減った 縮れ毛がなくなった 枝毛がなくなった 首と肩の凝りが軽減した どこでもできるリラックス方法を知った | 長い時間続ければ良いという事ではない 強すぎるマッサージは頭皮を傷つける AGAは頭皮マッサージだけでは治らない |
やはり圧倒的に続けていて良かったと感じています!頭も体もほぐれていた方がいいことが多いんですね。
ただ一方で頭皮マッサージだけでは不調は改善しないということも思い知らされました。シャンプーやスカルプエッセンス、日頃の食事、適度な運動などが健やかな頭皮への道だということも分かりました。そして長時間やりすぎたり、強すぎるマッサージは逆効果なのでお気をつけください。
記事の中盤でも触れましたが、AGAによる薄毛や抜け毛は体内のホルモンバランスの変化によって引き起こされるため、いくら健やかな頭皮だったとしても、皆様の口コミを拝見するかぎり、お医者様に相談する方がよいのかなと思いました。
頭皮マッサージの良さが少しでもお伝えできていれば幸いです。最後までお読みくださりありがとうございました!
コメント